こんにちは、GNGの和泉です。
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大により、とうとう日本でも4月7日、緊急事態宣言が発令されました(対象:東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡)。
GNGでも3月後半からテレワークを「推奨」という形で行っていましたが、4月6日から本格的に開始しています。私の場合、日中は自宅でひとり黙々とお仕事です(このスタッフブログも自宅のダイニングキッチンで書いています)。
子どもがいるスタッフは、また別な意味でとても大変そうです。
執筆時点で本格実施からまだ2、3日しか経っていないにもかかわらず、既に心が折れそうな今日この頃…。
テレワーク、欧米では既に20日以上も!
しかし欧米ではすでに3月初旬から多くの企業・団体がテレワークを実施しているため、開始から20日間以上経過している状態です。
感染拡大防止のためとはいえ、長期間ほぼ自宅に閉じ込められた生活が、どれだけ大きなストレスであるかは想像に難くありません。
GNGのパートナーである米国の業界団体UNPA(United Natural Products Alliance)、Natural Products Expo West等の大型展示会でおなじみ New Hope社も、すでに長期間テレワークを実施している団体・企業のうちのひとつです。
在宅勤務の息抜きに愉しい替え歌はいかが?
そのUNPAのLarisa Pavlick女史、New Hope社のRick Polito氏が、サプリメント企業・Jigsaw Health社が作成した名曲「Livin’ On A Prayer(Bon Jovi)」のテレワーク替え歌ビデオに参加しています。
テレワーク替え歌「Workin’ From Home」 |原曲:Livin’ On A Prayer(Bon Jovi)
ほかの登場人物もすべてJigsaw Health社のスタッフや友人だそうで、素人感がまたいい味だしております。
これを見るとどの国も一緒だなとちょっとだけホッとします(ただし家の大きさは…)。
歌詞は英語ですが、分からなくても雰囲気はすごく伝わってくるので、息抜きにぜひご覧ください。

和泉 美弥子

最新記事 by 和泉 美弥子 (全て見る)
- 2022年Expo Westの注目トレンド|ウェルネスフード・ワールド第100回 - 2022年4月20日
- 米国のオーガニック市場:オーガニック食品を考える|ウェルネスフード・ワールド第97回 - 2021年10月20日
- 『プロバイオティクス』に着目した2019年の有料レポート抜粋版を【無料】で差し上げます。|ウェルネスフード・ワールド~GNGセレクト~ - 2021年8月30日