今号のトップ記事は、カリフラワーベースのクラストのピザを販売するCaulipower社の事例が取り上げられています。
わずか2年で売上高1億ドルを達成した同社が、ヒヨコマメを使用したトルティーヤ、パンの代用として利用できるサツマイモスライスを商品ラインとして展開しています。
プラントベース(植物由来)のトレンドには、6つの機会があります。
1.スナック
2.飲料
3.野菜
4.良い炭水化物
5.乳代替品
6.肉代替品
Caulipower社の取り組みはナチュラルヘルシー、ウェイトウェルネスのトレンドも取り込み、「ヘルシーな食生活」を提案しています。
一方、5月1日にNASDAQに上場したBeyond Meat社やImpossible社の事業については危機感を募らせています。
日本にもプラントベースのトレンドは来ていますが、どのカテゴリーで事業展開するのかの選定は非常に重要です。
NNB発刊のトレンドレポート“How to succeed with the plant-based food trend”も参考になると思います。
Contents:
1. Summary
2. Why plants are growing
2-1 Convenience & NPD are fuelling growth
2-2 Eight consumer motivations fueling growth 3. Five plant-based strategies
3-1 Strategy 1: Plant-based meat alternatives
3-2 Strategy 2: Plants blended with meat
3-3 Strategy 3: Plants blended with “good” carbs
3-4 Strategy 4: ‘Real vegetables’ replace starchy carbs
3-5 Strategy 5: Plants as heroes
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■NNBマガジン6月号トピック━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●地味なカリフラワーが1億ドルの成功を促進する
●Beyond と Impossible:夢のフィールドを築きつつあるのか?
●低炭水化物:一時的な流行でなく 今や医療のメインストリームへ
●価値ある栄養学をうまく利益に反映させる方法
●高齢者のためのプロテイン:介護者を助けるカギとなるか?
●医師によるB2Cビジネスの中心はケトン食
●スポーツ愛好家に「本物の食品」の刺激を与えるイタリアのスナック
●シェフはクッキーとミックスで穀物フリー市場の成長をターゲットにする
●機能性を持つ菌類:キノコブームの背後にあるものとは?
最新記事 by 武田 猛(たけだ たけし) (全て見る)
- 機能性表示食品の届出制度変更、ポイント解説|ウェルネスフード・ワールド第116回 - 2024年10月21日
- サプリメントの定義、存在意義は?|ウェルネスフード・ワールド第115回 - 2024年7月22日
- Nestléの成長戦略|ウェルネスフード・ワールド第114回 - 2024年6月20日