こんにちは、GNGの和泉です。
すでにご存知の方が多いとは思いますが、2021 年 5 月 24 日〜27 日に米国カリフォルニア州アナハイムで開催が予定されていた 「Natural Products Expo West(以下Expo West)」が、バーチャルでの開催に変更となりました。
Expo West とは、40 年続くナチュラル、オーガニック、健康、美容関連の最新トレンドが集結する米国最大級の展示会です。
2020年はコロナ禍のため開催中止となり、今年再開予定でした。
米国は世界トップの市場規模を誇るサプリメント大国です。さらに世界のオーガニック食品市場の半分近くを占め、オーガニック野菜の栽培面積1位のオーガニック大国でもあります。
そのため、同展示会には毎年、世界各国から幅広い業種の企業や団体、インフルエンサーが集結し、その数は年々増加しています。出展社数も増え続けており、会場は1日では到底まわりきれません。
前回の2019年3月開催実績は、入場者数は86,000人以上、出展社数は世界136ヵ国以上から3,600社にのぼり、うち600社は初出展の企業でした。スタートアップ企業にとってもビジネスの大きな足掛かりとなるイベントなのです。
なお、2019年にGNGが注目したExpo Westのトレンドは以下の通りです。
1.  CBD(カンナビジオール)
2.  ブレインヘルス(認知関連商品)
3.  ケトダイエット
4.  睡眠・リラクゼーション
5.  コラーゲン
6.  プレバイオティクス、プロバイオティクス
特にこの年は、CBD製品が一気に台頭した年でもあり、Expo Westでも出展社数が大幅に増加し大きな話題となりました。
米国CBD市場が大きく成長した要因は、2017年にWHO(世界保健機構)が、天然由来のCBDがヒト及び動物において安全性・耐用性が高く医療的有効性がある事を認めたことから始まります。
2018年、米国食品医薬品局FDAが大麻(ヘンプ)由来製品として初めてGW Research 社のEpidiolex(重度の小児てんかん発作治療薬)を医薬品として承認し、同年12月には産業用ヘンプを規制対象植物から除外する米国農業法案 U.S. Farm Bill が可決され成立したことで、同市場は爆発的に成長しました(ただし、FDAは現時点でもCBDを食品およびサプリメントの成分として認めてはおらず、法規制についてはいまだクレーゾーンです。現在、CBD製品を合法化するため様々な法案が立案されています)。
2019年は、他にもケトダイエットやヌートロピックなどがトレンドとなり、注目されました。
さて、2020年に続き2021年も国外への移動が制限され、現在、海外の最新トレンドをつかむことが難しくなっています。そのためGNGでは、2021年開催Natural Products Expo Virtual(バーチャルExpo)の『展示会レポート』を6月下旬に配信することにいたしました。
2021年にGNGが注目するトレンドキーワードは以下の通りです。
1.COVID-19
 ・免疫
 ・プラントベース
 ・ウェイトウェルネス
 ・メンタル・睡眠サポート
 ・アイヘルス
 ・利便性(スナック化)
2.多様性(ダイバーシティ)
 ・健康課題
 ・動物愛護
 ・ハラル・コーシャ
 ・ジェンダーレス
 ・ウェイトウェルネス
3.サステナビリティ
 ・リサイクル・アップサイクル
 ・生産地域への還元
 ・教育水準の向上
 ・自然保護
米国の最新トレンドをご提供できるようスタッフ一同鋭意作成しておりますので、楽しみにお待ちください。
今号は、『Natural Products Expo West 2019 ベーシックレポート』の抜粋版をお届けいたします。
海外展示会レポートの一部を、ご希望の方に差し上げます
ブレインヘルスとケト・ダイエットのセクションが含まれます。
【無料ダウンロード】
過去のGNGN研究会の配信物やレポートなどから、今回は、このNatural Products Expo Westを実際に視察して作成した「2019年海外展示会レポート」の抜粋版をお届けいたします。
■Natural Products Expo West 2019 ベーシックレポート(抜粋版)
今回差し上げる「抜粋版」の内容は以下の通りです:
・展示会の概要
・GNGが注目するNPEWのトレンド(2019年)
・2. ブレインヘルス(認知関連商品)
 ブレインヘルス概要
 ブレインヘルス商品
・3. ケトダイエット
 ケトダイエット人気も急上昇中
 ケトダイエット人気の理由
 ~ケトダイエットとは?~
 ケトダイエット商品
◇こちらからお読みいただけます
Natural Products Expo West 2019 ベーシックレポート(抜粋版)
[お申し込みはこちら]
皆様のビジネスに少しでもお役に立てましたら幸甚です。
<GNG研究会について>
GNG研究会では、過去十数年にわたるニューズレターのバックナンバーを会員ページにてすべて公開しています。
そして、例えば「免疫」、「プロテイン」、「乳酸菌」、「腸内細菌叢」など特定のキーワードで過去の記事を見出し検索できるので、トレンド把握に役立ちます。
皆様のウェルネスフードビジネスに少しでもお役に立てましたら幸いです。
━━━━━━━━━━
無料メルマガに登録いただけると、更新をメールでお知らせします。
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
		和泉 美弥子
 
		最新記事 by 和泉 美弥子 (全て見る)
- プレバイオティクス、そして食物繊維の重要性|ウェルネスフード・ワールド第110回 - 2023年8月21日
- GNGが注目するEXPO WESTトレンド振り返り|ウェルネスフード・ワールド第107回 - 2023年2月20日
- 米国の豆乳市場と乳糖フリー乳の台頭|ウェルネスフード・ワールド第105回 - 2022年9月21日
