こんにちは、GNG有松です。
今号のニューズレターで掲載している海外ニュース8本のうち、
特に次の3本のトピックが興味深かったので、ご紹介します。
【1. 代替素材市場が拡大、サステナビリティの優先度に変化】
気候変動や害虫、天候不順などによる原材料価格の上昇が、チョコレート・ココア・卵などの代替素材開発を加速させています。一方で、投資家は「健康」「機能性」など目に見える成果を重視する傾向が強まり、サステナビリティはやや優先度が下がっているとの分析もあります。
【2. NutriLeads社「Benicaros」、EFSAが成人向け安全性を確認】
ニンジンの搾りかす由来の繊維成分RG-Iを主成分とする精密プレバイオティクス「Benicaros」が、欧州食品安全機関(EFSA)より成人摂取に関して「安全である」と評価されました。欧州委員会のノベルフード正式承認への手続きが加速し、腸の健康・免疫サポートを軸に欧州・アジア市場での展開が期待されています。
【3. アジアの食料安全保障に「混合たんぱく質」が新たな可能性】
非営利団体NECTARがシンガポールで実施する「Balanced Proteins APAC」調査では、肉と植物性素材を組み合わせた混合たんぱく質製品が味・食感・栄養面で動物性100%製品に匹敵するケースが報告されています。小規模ブランドも利用できる消費者テスト枠組みを提供予定で、食文化を尊重しながら植物性比率を高めるスタイルが注目されています。
このほかにも「ビタミンD摂取上限に関するドイツ当局の動き」、「Self-GRAS制度見直しをめぐる米FDAの方針」などといったテーマも取り上げています。
この記事について
GNGでは、会員向けに世界各国の健康・食・栄養に関するニュースをセレクトし、日本語に要約したものを月に4回、ニューズレター「GNGグローバルニュース」として配信しています。

この記事では、その会員向けニューズレターの一部を抜粋してご紹介させていただきます。
……グローバルニュートリション研究会 会員企業様は、会員サイトにて、すべての記事をお読みいただけます。
■GNGグローバルニュース 2025年9月25日号 トピックス
Market News
●代替素材市場が強まる一方、サステナビリティへの関心は後退
Products & technology News
●NutriLeads社の「Benicaros」、EFSAにより成人向けの安全性が確認される
●アジアの食料安全保障:動物性と植物性の混合たんぱく質(blended proteins)が可能性を示す
Science News
●イソマルテロース(Palatinose)、GLP-1 と PYY の腸のホルモン分泌を強化
●フラバノール摂取と長時間座位による脳への影響に関する研究動向
●プロバイオティクス+オメガ3、エリート水泳選手の筋力向上に寄与か
●ドイツのリスク評価:ビタミンDの摂取上限が非常に低く推奨されることに対する専門家の反応
Regulatory News
●米FDA、Self-GRASの廃止を検討 サプリメント業界に懸念広がる
[今号のハイライト]NutriLeads社の「Benicaros」、EFSAにより成人向けの安全性が確認される|GNGグローバルニュース2025年9月25日号
オランダのNutriLeads社が開発する精密プレバイオティクス成分「Benicaros」が、ニンジンのポマス(搾りかす)由来の繊維成分であるRhamnogalacturonan-I(RG-I)を主活性成分とし、欧州食品安全機関(EFSA)によって成人の摂取に関して「安全である」と判断された。これにより、欧州委員会による「ノベルフード」の正式許可取得に向けた手続きが加速する見通しである。
この成分はアップサイクル素材でありながら、純度が約80%と高く、2019年にはノベルフードとしての認定を受けていた。NutriLeads社は2021年に米国で、同成分はGRASであると結論付けられており、今回のEFSAの肯定的意見によって欧州を中心とする機能性食品・飲料市場での応用可能性が広がるとみられている。
会社側は、この判断を「大きな節目」と捉えており、特に腸の健康と免疫支持という二重の作用を持つ点を販売戦略の中心に据えている。
EFSAの意見は、規制的にはまだ完全な承認ではないが、欧州委員会が正式なノベルフード承認を行う前提条件であり、この承認が得られれば、ヨーロッパ全域で食品および機能性飲料としての使用が可能になる。NutriLeads社はこの承認を第一段階として、欧州に加えアジアなど他地域での展開も期待している。
出典
NutraIngredients(2025年9月16日)
https://www.nutraingredients.com/Article/2025/09/16/benicaros-gains-eu-approval/?utm_source=newsletter_daily&utm_medium=email&utm_campaign=16-Sep-2025&cid=DM1234095&bid=794095843
(会員向けニューズレター「GNGグローバルニュース2025年9月25日号」より抜粋)
グローバルニュートリション研究会の会員企業の皆様は、会員ページで最新記事から過去10数年分のバックナンバーまですべての記事を読むことができます。
グローバルニュートリション研究会とは?
世界中のニュートリションに関する情報の洪水の中から価値ある情報を厳選し、タイムリーに提供する、日本で唯一のサービスです。
単なる情報ではなく、これまで、弊社が関わった800以上のプロジェクトから得た経験や知見もお伝えしています。
ご多忙の皆様が、業界動向を短時間で把握できますよう、お役に立てることができましたら幸甚です。