個人の腸内環境に応じたプレバイオティクスグラノーラの摂食で短鎖脂肪酸増加と気分改善を確認、カルビーとメタジェン共同研究 、ほか|GNGニューズレター9月1日号





この記事では、会員向けニューズレターの一部を抜粋してご紹介いたします。

こんにちは、GNG草苅です。
今号のニューズレターに掲載した業界ニュース12本のうち、
特に次の5本のトピックスが興味深かったので、ご紹介します。

【1】サントリー食品インターナショナル、新ブランド「薬膳好日」立ち上げ
サントリー食品インターナショナルから薬膳の知恵を日常に取り入れる新たなブランドが始動しました。第一弾はショウガを活かした炭酸飲料、続く第二弾はアップルフレーバーのホット飲料と、多様なシーンで楽しめる商品展開となっています。

【2】井村屋、初の機能性表示食品「濃い豆腐 MCTプラス」発売
三重県産大豆を使用し、MCTを配合した機能性表示食品の豆腐が登場。健康志向と使いやすさを両立させる商品として開発されています。

【3】大塚製薬、月経周期と肌状態の研究成果
女性の肌状態の変動に着目し、ビタミンDやエクオールなどを含むゼリー飲料を活用した試験を発表。月経後の肌状態の改善につながる可能性が示されています。

【4】カルビー×メタジェン、プレバイオティクスグラノーラ研究
カルビーとメタジェンの共同研究で個人の腸内環境に応じたグラノーラ摂取により短鎖脂肪酸が増加し、気分改善につながる可能性が確認されました。精密栄養学を活用したサービスが期待されます。

【5】DHC、「NMN」の新知見を発表
NMN摂取が、血管の硬さの改善や血管バリア機能の維持に寄与する可能性があることが確認されました。今後の老化研究の新たな可能性として注目です。

このほかにも、「ユーグレナによる高濃度パラミロン素材の規格化」、「味の素の海外投資」、「インドネシアでメタジェンが腸内環境検査サービス開始」、「ロート製薬、原料作物のサステナブル農業に取り組む」などのテーマも取り上げています。

GNGニューズレター(国内情報) 2025年9月1日 トピックス

<国内ニュース(要約)>

NEW PRODUCTS 新商品
●サントリー食品インターナショナル、新・薬膳ブランド「薬膳好日」から2商品新発売
●井村屋初の機能性表示食品「濃い豆腐 MCT プラス」発売

MARKET NEWS マーケット
●2025年6月のドラッグストア販売額、「健康食品」は前年同月比6.7%増加
●ダイエットに関する意識調査:9割が「3か月未満」で断念

SCIENCE NEWS サイエンス
●大塚製薬、月経周期における肌状態の変動および有用な食品についての研究成果を発表
●個人の腸内環境に応じたプレバイオティクスグラノーラの摂食で短鎖脂肪酸増加と気分改善を確認、カルビーとメタジェン共同研究
●DHC、「NMN」の摂取が血管の硬さを改善する可能性を発見

COMPANY NEWS 企業情報
●ユーグレナ社、食品素材として国産最高濃度の「精製パラミロン」を開発・規格化
●味の素、植物性たんぱく質製品を展開するv2フード社に出資
●メタジェンがインドネシアでの腸内環境検査サービスを開始
●AGRI SMILEとロート製薬が資本業務提携、原料作物のサステナブルな安定供給体制構築

REGULATORY NEWS 法規制
●インターネット上の健康食品等の虚偽・誇大表示に消費者庁が改善指導

グローバルニュートリション研究会の会員企業の皆様は、会員ページで最新記事から過去10数年分のバックナンバーまですべての記事を読むことができます。

会員の方はこちら お問合せはこちら

[今号のハイライト]
個人の腸内環境に応じたプレバイオティクスグラノーラの摂食で短鎖脂肪酸増加と気分改善を確認、カルビーとメタジェン共同研究

カルビー株式会社と株式会社メタジェンは、健康な成人男女93名を対象とする共同研究を実施した。その結果、個別の腸内フローラに対応したプレバイオティクス配合グラノーラを8週間にわたり朝食として摂取した被験者では、短鎖脂肪酸の一種である酢酸や、カプロン酸が増加し、気分の改善につながる可能性が示された。加えて、腸内細菌叢をタイプ別に分析したところ、プレバイオティクスグラノーラの摂取によって増加する有機酸の種類がタイプごとに異なることが分かった。また、気分の改善項目もタイプによって異なっており、個人の腸内環境に応じた効果の違いが示唆された。
このことは、個々人の腸内細菌叢に基づいた層別化ヘルスケア食品が、腸内環境および心身の健康維持に効果的である可能性を具体的に示す結果である。カルビーとメタジェンは、今後も精密栄養学の観点から、個人の腸内環境に基づく研究開発とサービスを強化し、健康的な生活への貢献を目指す方針である。
本研究成果は2025年7月25日(金)に国際的なオンライン学術誌「Frontiers in Microbiology」に掲載された。

出典:2025年8月22日  株式会社メタジェン お知らせ
https://metagen.co.jp/2025/08/22/20250822-1029/

(会員向けニューズレター「GNGニューズレター2025年9月1日号」より抜粋)

グローバルニュートリション研究会とは?

グローバルニュートリション研究会は、世界中のニュートリションに関する情報の洪水の中から価値ある情報を厳選し、タイムリーに提供する日本で唯一の健康食品ビジネスに特化した会員制サービスです。

単なる情報ではなく、これまでに弊社が関わった数多くのプロジェクトから得た経験や知見も惜しみなくお伝えしています。

ご多忙の皆様が、業界動向を短時間で把握できますよう、お役に立てることができましたら幸甚です。

グローバルニュートリション研究会について

最近の記事

CONTACT

  • TEL:03-5944-9813

お問合せフォーム

PAGE TOP